あんでぃと遊ぼうよ♪

海水魚・サンゴの飼育・繁殖をしています
カクレクマノミ、ニシキテグリ、カニハゼ、ハタゴイソギンチャク、スターポリプ、ペパーミントシュリンプ、ライブロックも繁殖中
クロレラ(淡水・海産)、ワムシ、ブラインシュリンプも培養してます

ワールドオーシャンズデイ

今日はワールドオーシャンズデイなのです☆



日本は海に囲まれてる島国です


でも案外海のことを知らなかったりしますよね



そこで元PADIダイビングインストラクターとして


「海のこと」を考えてみたいと思います



【ダイビングを始めたきっかけ】


小学生の頃からスイミングスクールに通って


泳ぐことが大好きでした♪



また近くの田んぼや池で捕まえてきた


水棲生物を水槽で観察するのが楽しみでした♪



学生時代には90cm水槽で熱帯魚を飼育していました♪



その時思ったんですよね。。。



もっと大きな水槽が欲しいって



↓↓↓


【結果】


逆に自分が水槽に入っちゃえば


。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!



って事で



思い立ってダイビングを始めました☆彡



初めての海外旅行の目的は


ダイビングのCカードの取得です(`・ω・´)キリ



単身グアムに向かい


PADIオープン・ウォーター・ダイバーズ コース


アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー コース


 この二つの認定を取得しましたヽ(´▽`)/



学科講習の教材は事前に入手できたので


必死になって勉強した記憶があります


※その勉強が楽しくて仕方が無かったです♪



オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI)になるまで】


3年間のブランクを経て


本格的にダイビングがしたいと思い



ワーキングホリデービザを取得して


オーストラリアにイントラになるために向かいました(`・ω・´)キリ



毎日がダイビングの生活でした☆彡



ダイビングのことや海の知識を学び


より一層「海のこと」が好きになりました♪



オーストラリアには世界遺産のグレートバリアリーフがあります



月からも肉眼で見えるという


最大の生物集合体なのです



サンゴ自体は一つ一つが


非常に小さな動物です←ここ大事(`・ω・´)キリ



サンゴの多くは


褐虫藻という


植物プランクトンが共生しています←ここ大事(`・ω・´)キリ



小さな生命体ですので


自然環境の悪化や温暖化によって


いとも簡単に絶滅する恐れがあります(´・ω・`)ショボーン



サンゴは海の生態系の重要な役割を担っています



海の恵みに感謝して


海を守っていくという


大切なこと



今後少しずつでも発信していけたらと思います




パラオの紹介もしています